開運財布はどこで買う?

財布の選び方 開運風水nのアイキャッチ画像 ブログ

風水的に金運が上がる財布の選び方と購入場所

財布を見直せば金運が上がる?

「金運を上げたいなら財布を見直せ」とよく言われますよね。
風水では、財布は“お金の家”。お金が心地よく過ごせる家にしてあげることで、自然と金運も上がるとされています。

では、金運を呼び込む「開運財布」は、どこで、どんな風に選べばいいのでしょうか?
今回は、私が実際に選んできた財布や、風水的におすすめの購入場所・タイミングについてご紹介します。

開運財布はどこで買う?おすすめ購入場所3選

1. 百貨店・専門店で買う

風水では、「格が高い場所で買う」ことで良い気が財布に宿るといわれています。
そのため、百貨店や老舗の財布専門店での購入はとてもおすすめ。

  • 実物に触れて色や質感を確かめられる
  • 財布専門店では店員さんの知識も頼りになる
  • 質の高い革財布が多く、長く使える=金運アップに◎

2. 神社のお守り財布・開運グッズ専門サイト

近年人気なのが、神社監修や開運財布専門の通販サイト

風水や九星気学をベースにしたデザイン、金運に関するお守りが付いていることも多く、開運を意識したアイテムが豊富です。

3. ネット通販(Amazon・楽天)でもOK!

実は、Amazonや楽天などの大手通販サイトでも、開運財布は手に入ります。

ただし、「安すぎる財布」は避けるのが風水の鉄則。財布の価格はそのまま「金運の器の大きさ」と言われることも。

  • 目安:5,000円〜15,000円以上
  • レビューや口コミをチェック
  • 「これ素敵!」と心が動く財布を選ぶのが◎

実は、自分の直感も風水ではとても大切なんですよ。

財布を買うタイミングも超重要!風水的吉日とは?

風水では、財布の「買う日」「使い始める日」がとっても重要です。
以下のような開運日に合わせることで、金運の流れをさらに引き寄せやすくなります。

一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)

「小さな一粒が万倍にもなる」という意味で、何かを始めるのに最適な日

天赦日(てんしゃにち)

年に数回しかない「天が万物を許す最上の吉日」。財布を新調するには最高のタイミング。

寅の日(とらのひ)

「出ていったお金が戻ってくる」とされる、財布にとっての金運吉日

カレンダーでこれらの吉日をチェックし、その日に合わせて購入・使い始めるのがおすすめです!

まとめ:財布は「場所」「日」「気持ち」で選ぶ

風水的に金運を上げたいなら、以下の3つがとても大切です。

  • どこで買うか:信頼できる百貨店・専門店・風水通販サイト
  • いつ買うか:一粒万倍日・天赦日・寅の日を活用
  • どう選ぶか:「自分が気に入る」「ワクワクする」気持ちを大切に

お財布は毎日手にするものだからこそ、自分にとって気持ちの上がる「お金の家」を選びましょう♪

追伸:お気に入りのグリーンの財布で気持ちもお金も整った話

数年前、「そろそろ財布を変えようかな」と思っていたとき、たまたま立ち寄った百貨店で深いグリーンの革財布に出会いました。
正直、色もデザインもいつも選ぶタイプとは違ったのですが、不思議と「これ、私にぴったりかも…」と直感で思えたんです。

それからというもの、レシートをこまめに整理したり、お札の向きを揃える癖がついて、自然とお金の使い方も丁寧になりました。

気のせいかもしれませんが、あの財布に変えてから、臨時出費が減ったり、小さなラッキーが続いたのを今でも覚えています。

財布を大切に扱うと、自分自身の金運スイッチが入る感じがして、風水ってやっぱり面白いなあと実感した体験でした♪

 

※以下はアフィリエイト広告を含みます。

 

4月の開運風水のブログはこちら

 

ko-chan

こんにちは。ko-chan blog 読んでいただき、ありがとうございます。
家族と暮らす毎日の中で、ゆるく風水を取り入れながら、ちょこっとハッピーを探しています。
このブログでは、初心者でも気軽に試せる風水のアイデアや、日々の気づきをゆるっと綴っています。
「なんとなく運気が下がってるかも…」そんな時の、気分転換にもなるような場所になれたらうれしいです。

ko-chanをフォローする
ブログ金運UP
ko-chanをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました